仕事柄、ポスドクの人とかと良くお付き合いがあるわけですが、ここんとこ、ちょっとだけ就職活動をお手伝いしたりしてました。
まぁ結果的には色々なところから引き合いがあって、無事決まったみたいなんで、良かった良かったって話ですが、どこも数年間の人気付きで、こんなんで腰据えて研究出来るのかなって思うところが。
ゴーンさんじゃないけど、マネジメント層にあんなに給料払って意味あるのかなーって思うところがモヤモヤします。その金で何人雇用できるのかなって。
もう1個、知り合いが起業してました。ベンチャーキャピタルのお金で。何かお手伝い出来ることがあれば良いですが。そんなこんな、世の中に頑張ってる人たちはたくさんいてまして。だけど、華やかに日の目を見る人は、少ないのかもしれません。
努力した人たちが、ほどほどに報われる社会が来て欲しいなーということを願ってやまない電車車中でした。