ここ数日で、東京オリンピックのシングルス代表が決まったみたいなんで、思い出しつつブログを書こうかと。男子は張本選手、丹羽選手ですか、水谷選手が落ちたのは意外でしたね。女子は伊藤選手と石川選手。ギリギリまで争ってたみたいで、スポーツも世界は残酷だなぁって思わずにはいられません。
2016のリオオリンピックで、個人シングルス銅メダルをとった水谷選手のフィーバーっぷりは凄まじかったですね。今年のラグビーベスト8でも日本代表のメディア露出が凄まじかったですけど。旬なヒトをテレビで消費し倒すメディアの姿勢に関して、思うことはありますけど、まぁ放っておきましょう。
これら二つの競技について言えるのは、マイナー競技を一発でメジャーにしたことな訳ですが、勝利でこれだけ世の中が変わるって凄いなーと。「変わる」というより「変えた」っていうのが正しいところです。最近は卓球の方は割と静かでしたが、それでもニュース番組で取り上げられる回数は、リオオリンピック前と比べれば段違いでしょうね。
気づけばもうすぐ東京オリンピックの年になっちゃう。勝利で世の中を変えられる事が卓球とラグビーの事例でよーくわかったので、これから僕も勝利を目指します!
二つの競技、両方ともかなり好きなんで、今後の発展をお祈りしております。ラグビートップリーグはもうすぐ開幕。
卓球の全日本選手権も、年明けに大阪でありますぜ!ぜひ皆様観戦へ!