正月に久しぶりにテレビを見て、コロナの話は多数報道されていました。いまだに小さなマウスガードで撮影してる感じでしたね。マスクして欲しいところですが。
緊急事態宣言の発令がどうなるのか、という段階になっても、大阪の話がほとんど放映されないのが気になりましたね。
自分の記憶の限り、大阪はずーっと病院が満床になり、通常の医療に影響が出始めている段階かと思ってましたが、これが報道されていないのがとんでもなく違和感です。
比較的大阪の感染者数が低いレベルで抑えられていたときは、吉村知事を賞賛する風潮がものすごく強かった記憶があります。彼のルックスも合わせた効果でしょうか、世の奥様方にはとっても評価が高かったような。正直どうかと思いますけどね。
ほんと日本のマスコミは効果の測定をしないというか、公平じゃ無いというか。
何が目標なのか、さっぱり。。。正しい情報を流すより、インパクトの強い情報を流したいだけなんでしょうかね。
公平じゃないのは世界中どこでもそうなのですけど。トランプ大統領選挙見ててもそんなことを感じましたね。自由の国アメリカですら酷い状況なので、メディアという権力を持つと、みんなそうなっちゃうんでしょうね。
久しぶりにテレビを見て、感じたことでした。